オープンスクール・夏の講習会
オープンスクールの申し込みをされる方は5月8日(月)9時以降にこちらをクリックしてください。
小学6年生「夏の講習会」を申し込みされる方は5月8日(月)9時以降にこちらをクリックしてください。(定員はありません)
小学5年生「夏の講習会(8月1日)」を申し込みされる方は5月8日(月)9時以降にこちらをクリックしてください。(定員はありません)
小学5年生「夏の講習会(8月3日)」を申し込みされる方は5月8日(月)9時以降にこちらをクリックしてください。(定員はありません)
小学4年生「夏の講習会(8月1日)」を申し込みされる方は5月8日(月)9時以降にこちらをクリックしてください。(定員40名)
小学4年生「夏の講習会(8月2日)」を申し込みされる方は5月8日(月)9時以降にこちらをクリックしてください。(定員40名)
いつでも、どこでも、あなたも動画で大手前生!
≪ご覧になりたい項目をお選び下さい≫
★夏の講習会★ ★入試・カリキュラム★
★授業・教科★ ★学校生活★ ★体験授業★
★公開予定★
〈皆様へのメッセージ〉中3広報委員制作!
中3広報委員制作動画、第4弾!大手前丸亀への入学を希望される方々に、教員・生徒からのメッセージです!
みなさんもぜひ、私たちと一緒に充実した学校生活を送りませんか?お待ちしています!
〈おうちで体験授業〉理科部 実験編
理科部の先輩たちと、実験を通して「水蒸気」について詳しくなろう!アッと驚く実験結果に、目が釘付け!
<学校説明>
夏の講習会をはじめ、入試関連の情報はこの動画!
「大手前丸亀の『6年一貫教育』って…?」という方はこの動画!
伝統を重んじるだけでなく、日々革新を続ける本校の取り組みを紹介!
大手前の授業を見てください。
教科紹介動画
・高2古文の授業
・高1地理(理系)の授業
・中1技術の授業
・高1歴史総合(文系)の授業
・中2地理の授業
・高1数学(理系)の授業
・大手前の小テスト
・高1数学(文系)の授業
・高3物理の授業
・中2弁論大会学年発表会
・中2の総合の授業(ENAGEEDという教材を使っています)
・高2の日本史の授業
・上級英会話
・ENGLISH SPEECH(朝礼後に全校放送で全学年が英語のスピーチを週4回聞いています。音源と原稿を準備していますので、是非チャレンジしてみてください。)
〈学校生活〉
「何時から授業が始まるの?」「朝からどんなことをしているの?」大手前丸亀の1日を追体験!
〈行事紹介〉〈おすすめスポット・校内インタビュー(広報委員会作成動画)〉
大手前丸亀は、行事も楽しい!生徒が運営する行事もたくさんあります。教室の外でも活躍する生徒たちの姿を、ぜひご覧ください。
中3広報委員会制作動画、第2弾!大手前丸亀の「おすすめスポット」を紹介します。(撮影、編集などすべて生徒たちがおこなっています)
中3広報委員制作動画、第3弾!大手前丸亀のいいところをたくさん聞いてきました!(撮影、編集などすべて生徒たちがおこなっています)
〈部活動紹介〉
部活動を通して、「好きなこと」を追求できるのも、大手前丸亀の魅力です!
<体験型ミニ授業>「お家でできる!コースターづくり」
今回は、「社会科×家庭科」のコラボレーション動画です!家庭科部の先輩と一緒に、コースターを作ろう!
後半には、「糸」にまつわる社会科クイズもあります。あなたは全問正解できるかな?
<学校長挨拶>
学校長より、オープンスクールにお越しの皆様にご挨拶申し上げます。
<大手前丸亀「夏の講習会」6月13日(月)受付開始>
夏の講習会の最新情報をご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。
小学4年生:8月1日(月)・2日(火)・5日(金)の中から1日間(プログラミング)
小学5年生:8月1日(月)・4日(木)の中から1日間(理科実験・社会科・英語)
小学6年生:8月2日(火)〜5日(金)の4日間(英・算・国・理科実験・力だめしテスト)
<オープンスクール予告動画>
中3広報委員が、自分たちのChromebookで編集しました!ぜひご覧ください。