在校生・保護者の方へ
卒業生の方へ
サイトマップ
アクセス
MENU
HOME
学校案内
理事長室から
教育コラム
学校案内パンフレット
理事長・校長 あいさつ
教育方針・特色
施設・設備紹介
ICT環境
沿革
学校評価
緊急時の対応
いじめ防止基本方針
遺児育英基金賛助募金
校則
合格実績・進路
合格実績
大学合格者メッセージ
活躍する生徒
英検合格者メッセージ
保護者メッセージ
活躍する卒業生
小学生・保護者の方へ
入学までの流れ
2024 オープンスクール
2024 夏の講習会
2024 学校説明会
2025 中学入試情報
2024 冬の講習会
Q&A(よくあるご質問)
学びの特色
学習応援ページ
授業紹介
6年一貫カリキュラム
グローバル教育
新入試への対応
教科紹介
スーパーハイレベル英会話講座
English Speech 2024
スクールライフ
いじめ予防
TSUNAGU(旧広報委員会)
教育相談
学校行事
生徒の一日
部活動
在校生の声
生徒の活躍
スクールバス
制服
エスパ(食堂)
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
各種証明書のお申し込み
アクセス
教員募集
サイトマップ
アクセス
資料請求
遺児育英基金運用についての規約
トップページ
学校案内
遺児育英基金賛助募金へのお願い
遺児育英基金運用についての規約
遺児育英基金運用についての規約
規約
個人(芳名録)
法人(芳名録)
定例委員会のお知らせ
1.
名称
本基金を「学校法人倉田学園遺児育英基金」と称する。
2.
目的
本学園(大手前丸亀中学・高等学校、大手前高松中学・高等学校)に在学中不幸にして主たる生計を 維持する保護者を失った生徒に、本学園を卒業する迄の間、毎月3万円を限度としてこの基金から支給して支援し、 学業を修めさせることを目的とする。
3.
所在
この基金を学校法人倉田学園内に置く。
4.
財源
この基金の財源は、寄付金並びに寄付金の運用その他の収入をもって充てる。
5.
管理
この基金の管理は、学校法人倉田学園内に置く事務局が行う。
6.
運用
基金の運用については学校法人倉田学園理事会に一任する。 ただし、寄付を頂いた方には寄付者芳名録を添えて報告し、またその後の運用状況については適宜報告することとする。
7.
給付
この基金からの給付は、別に定める学校法人倉田学園遺児育英基金給付規程並びに実施細則に従って 学校法人倉田学園内に置く遺児育英基金運営委員会が行う。
8.
規約の改廃
本規約の改廃は、学校法人倉田学園理事会の決議による。
学校案内
理事長・校長 あいさつ
教育方針・特色
施設・設備紹介
沿革
学校評価
緊急時の対応
いじめ防止基本方針
遺児育英基金賛助募金