講習会(感染症予防対策とバスについて)のお知らせ

更新日:2020年07月30日

大手前丸亀「夏の講習会」小学生・保護者の皆様へ

 

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について

今回の夏の講習会を開催するにあたりまして参加した生徒の感染予防上、下記の点にご協力をお願いいたします。

 

  • ・会場に入る前の検温確認
  • ・施設内におけるマスクの着用
  • ・施設に入る際の手指のアルコール消毒
  • ・3密を避けるための対策(※各教室定員36人の教室を定員の半分の18人で使用)

 

教室に入る前の検温をします。(小学6年生は8月2日のみ)

8月3~5日は各ご家庭で検温していただき、

お配りしました検温シートに記入後、教室で教員に提出してください。

 

  • スクールバスを利用される方への連絡事項
  • バス出発時刻5分前までに、所定の乗車地点にご集合ください。なお、出発時刻につきましては本校ホームページをご確認ください。

https://www.otemae.ed.jp/seminars-entranc-exams/summer-seminar/

  • 講習会初日(4・5年生は8月1日、6年生は82日)に利用されない場合は、本校事務室までご連絡ください。
  • 欠席・遅刻などで利用されない場合は、利用当日の午前6時30分から7時までの間に、コース担当教員まで連絡してください。コース担当教員の連絡先は、文末に記載しております。

また6年生の8月3日以降につきましては、前日の時点で利用の変更が分かっている場合は、直接教員に申し出てください。

  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、バス乗車前にご自宅での検温およびマスクの着用にご協力ください。また、乗車時にアルコールによる手指の消毒をしていただきますので、ご不安な方はその場で担当教員にお申し出ください。
  • <諸注意 以下の点をご確認の上、ご理解・ご協力お願い致します。>

*講習会参加生徒の保護者の利用はできません。

*交通事情により、多少時間が前後する場合もあります。

*バス内での飲食については、パンなど軽食のみ可能とさせていただきます。お菓子類は持ちこまないで下さい。

*危険な行為及び他の参加者に迷惑になる行為はおやめ下さい。場合によっては乗車をお断りさせていただくことがあります。

*講習会用臨時コースとなっておりますので、通学用のコースとは一部停留所が異なっているところがあります。

 

【各コース担当教員の連絡先】

Aコース   080-4034-3163

Bコース   080-4035-3162

Cコース   090-1320-3162

Dコース   080-2972-9210

Eコース   090-2828-3163

Fコース   090-7785-9963

臨時1コース 080-3169-5195

臨時2コース 090-9458-6189