TSUNAGUの活動《TSUNAGU》

更新日:2025年06月19日

(このページはTSUNAGUの生徒が作成しました。)

 今回は、有志生徒によるボランティア活動団体TSUNAGUを紹介します。
 今年度は188名(中1:20名、中2:32名、中3:20名、高1:42名、高2:41名、高3:33名)(全校生徒の約39.5%)が所属しています。
 地球や地域に貢献することを目的に活動を行っています。
 合言葉は「思いをカタチに」です。
 自分たちの活動や学校での出来事を学校HPやInstagramで情報発信することもしています。

⇧4月に撮影した集合写真(中1を入れたものを撮影したいですね!)

①最近の出来事
 中学生メンバー全員が記事を書く!という企画をスタート!!! 
 各学年のお題に沿ったHPの記事を作成中です。
  中1「ここが違うよ!中学校」
  中2「先生のお宝紹介」
  中3「部活動」や「茶道クラブ」、「生徒会」、「TSUNAGU」

②これからのイベント
 ・まるCafe第7弾(6/21(土))
 ・まるCafe第8弾(7/22(火))
 ・えころとんぐ。(毎月3~5回)
 ・かがわ未来へつなぐ環境学習会へのブース出展(7/27(日)サンメッセ香川)

③TSUNAGUメンバーとして、やりたいこと
 私は、様々なことに真剣に取り組んでいるTSUNAGUを見て、今年になってから入ることを決めました。まだ、入ったばかりでまだ積極的に活動をしていませんが、私はSDGsや環境問題に興味があるので、えころとんぐなどの未来につながる活動に参加して、社会をみんなでより良くしていきたいです!!

 中学生メンバーが書く記事もお楽しみに!!

(文:中3TSUNAGU)