中3理科1分野実験《TSUNAGU》

更新日:2025年06月06日

(このページはTSUNAGUの生徒が作成しました。)

 中3では理科の授業で等加速度運動をしています。
 今回の授業では記録タイマーと台車にテープをつけ水平面上を進む台車の運動をそれぞれ速さを変えて力を受けていないときの物体の運動について調べました。
 実験で記録したテープを台紙に並べて貼り、グラフにしました。

⇩実験の様子


⇩実験結果


 テープを引っテープを引っ張るのが早ければ早いほど、一定時間あたりの打たれる点の幅が広くなるので、実験結果が目に見えて実感でき、わかりやすかったです。

(文:中3TSUNAGU)