学校案内
学校案内
(このページはTSUNAGUの生徒が作成しました。)
今日4月7日(月)に、サルトホールに全校生徒が集まり、対面式並びに、一学期始業式が行われました。
対面式では生徒会会長からお祝い、歓迎の言葉が贈られました。
次に、生徒会長から在校生へ「大手前の良い所を教えて!」とインタビューがありました。高校3年生の先輩方より、大手前は勉強ばかりではなく、体育祭や如月祭など数多くの楽しい行事もあることを教えていただきました。行事にもしっかり取り組み、メリハリを持ち充実した毎日を送りましょう。
⇩高校3年生の先輩たちのお話
新入生代表者からの挨拶もありました。
新入生・在校生が拍手をし合い、とても良い雰囲気に包まれました。
⇩新入生代表挨拶
⇩司会を務めた生徒会長
また、新人の3名の先生方の紹介も行われました。
それぞれの先生方にインタビューをしする予定です。新人の先生方(昨年度途中から勤務されている先生方も含みます)はお覚悟ください!
インタビュー記事は後日掲載予定です。お楽しみに!!
始業式ではまず初めに校歌を歌いました。
校長先生からは、「リーダーシップを持って、個々が自分の意志をしっかり持ち行動することが大切だ」というお話がありました。
表彰もありました。
⇩中3宮武應さん 「第70回金刀比羅宮奉納学童書初大会」金陵の郷賞
⇩TSUNAGU
・「第2回かがわプラスチック・スマート大賞」環境森林部長賞(大賞)
・「令和6年度CO2CO2(コツコツ)削減コンテストin香川」優秀賞
・「まるがめ高校生ボランティア・アワード2025」課題発信力賞
今年度から多方面で活躍している生徒をたくさん表彰してくださるそうです!昨年度までの県1位以上という規定はなくなりました。
在校生は表彰を受けた際、顧問や担任までお知らせくださいとのことです。
みなさん1学期も頑張りましょう!
(文・写真:高2TSUNAGU)