えころとんぐ。39回目《TSUNAGU》

更新日:2025年03月26日

(この記事はTSUNAGUの生徒が作成しました。)
今年度の活動はこちら⇩
4/23(水)放 ②4/25(金)放  ③4/30(火)朝(火)  ④5/2(木)朝 ⑤5/7(火)放 ⑥5/8(水)放 ⑦5/27(月)朝 ⑧5/31(金)放  ⑨6/4(月)放 ⑩6/7(金)朝  ⑪6/24(月)朝 ⑫6/25(火)放  ⑬6/28(金)放  ⑭7/5(金)放 ⑮7/8(月)朝  ⑯7/10(水)朝 <土器川編>7/17(水)放 ⑰7/23(火)朝 ⑱7/25(木)朝 ⑲9/9(月)朝 ⑳9/14(木)朝 ㉑9/17(火)朝 ㉒9/18(水)放 ㉓9/20(金)放 ㉔9/24(火)放 ㉕9/27(金)放  ㉖10/25(金)朝 ㉗11/8(金)放 ㉘11/13(水)放 ㉙11/22(金)放 ㉚12/10(火)朝 ㉛12/13(金)朝 ㉜12/17(火)朝 ㉝12/20(金)朝 ㉞1/14(火)朝 ㉟1/24(金)朝 ㊱2/7(金)朝 ㊲2/25(火)朝 ㊳2/27(木)朝 ㊴3/14(金)朝


 3月14日(金)の朝にえころとんぐ。39回目を実施しました。
 今年度の「えころとんぐ。」もラスト2回となり沢山の生徒が参加しました。


 本校は2015年(平成27年)から『香川さわやかロード』認定団体”大手前丸亀中学・高等学校さわやか活動団”として活動しています。
*『香川さわやかロード』とは、香川県が管理する道路(国道193号・318号・377号・436号・438号の5路線及び県道)の清掃、除草、草刈や緑化活動に対し、市町の協力を得て県が支援を行う事業で、地域住民が美しくさわやかな印象をることのできる道路を美化活動を通じて、取り組むことを目的としているとのことです。

 昨年度までは、中3と高2が『香川さわやかロード』の活動を年に1回ずつ行っていました。卒業生の皆様は道路清掃をした思い出があるのではないでしょうか?

 今年度からはTSUNAGUの「えころとんぐ。」主催の陸の清掃活動が『香川さわやかロード』の活動を兼ねています。黄色のビブスを着て活動することを忘れていたため、ラスト2回は着用することにしました!

 春休みですね。学校のロイロノートの他にも、新聞や地域の広報誌、フリーペーパーなどに色々な種類のボランティア活動掲載されています。何事にも興味をもち、自分で情報を掴んでチャレンジしてみたいですね!

(文:中1TSUNAGU)