丸亀国際ハーフマラソン ボランティア参加《TSUNAGU》

更新日:2025年02月27日

(このページはTSUNAGUの生徒が作成しました。)

2/2(日)、『第77回香川丸亀国際ハーフマラソン』が開催されました🏃
参加された皆さん、お疲れ様でした!!

大手前の生徒は、1/25(土)の事前準備・2/2(日)当日の会場整理・来賓対応のボランティアに参加しました。


▽事前準備ボランティア
中学3年生から高校2年生までのボランティア参加者がPikaraスタジアムへ集まり、他校の生徒さん等と共にハーフマラソン参加者への配布物をまとめる作業を行いました。

9時頃から作業を始め、14時頃にすべての袋詰めを済ませることができました。
最初は部屋に配布物の入った段ボールがたくさん積み上げられていましたが、作業を進めるうちにどんどん減っていき、解散時にはすべてなくなっていました。
ハードな作業で疲れましたが、すべて詰め終わった時には達成感を味わうことができました!

▽来賓対応ボランティア

高校2年生の女子8名で来賓の方の対応をしました。
普段入れない所に入れたりして、貴重な体験になりました。

▽会場整理ボランティア

高校1,2年生で会場整理のボランティアに参加しました。
走り終わった人にタオルなどを渡すとありがとうといってくれて嬉しかったです。

(文・写真:高2TSUNAGU)