えころとんぐ。33回目《TSUNAGU》

更新日:2024年12月23日

(この記事はTSUNAGUの生徒が作成しました。)
今年度の活動はこちら⇩
4/23(水)放 ②4/25(金)放  ③4/30(火)朝(火)  ④5/2(木)朝 ⑤5/7(火)放 ⑥5/8(水)放 ⑦5/27(月)朝 ⑧5/31(金)放  ⑨6/4(月)放 ⑩6/7(金)朝  ⑪6/24(月)朝 ⑫6/25(火)放  ⑬6/28(金)放  ⑭7/5(金)放 ⑮7/8(月)朝  ⑯7/10(水)朝 <土器川編>7/17(水)放 ⑰7/23(火)朝 ⑱7/25(木)朝 ⑲9/9(月)朝 ⑳9/14(木)朝 ㉑9/17(火)朝 ㉒9/18(水)放 ㉓9/20(金)放 ㉔9/24(火)放 ㉕9/27(金)放  ㉖10/25(金)朝 ㉗11/8(金)放 ㉘11/13(水)放 ㉙11/22(金)放 ㉚12/10(火)朝 ㉛12/13(金)朝 ㉜12/17(火)朝 ㉝12/20(金)朝

12月20日(金)の朝に、「えころとんぐ。」33回目を実施しました。
今回は市民広場周辺でごみ拾いを行いました。

霜が降りており、とても寒いですが、空気が透き通っている朝でした。

 比較的狭い範囲での活動でしたが、回収したごみは意外に多かったので、もっと活動を積極的に行って、地域をきれいにしていきたいと改めて思いました!

⬆イチョウの花束。秋からの贈り物でしょうか…?

これからも「えころとんぐ。」の活動を継続して頑張っていきたいです!

(文:中3TSUNAGU)