えころとんぐ。32回目《TSUNAGU》

更新日:2024年12月21日

(この記事はTSUNAGUの生徒が作成しました。)
今年度の活動はこちら⇩
4/23(水)放 ②4/25(金)放  ③4/30(火)朝(火)  ④5/2(木)朝 ⑤5/7(火)放 ⑥5/8(水)放 ⑦5/27(月)朝 ⑧5/31(金)放  ⑨6/4(月)放 ⑩6/7(金)朝  ⑪6/24(月)朝 ⑫6/25(火)放  ⑬6/28(金)放  ⑭7/5(金)放 ⑮7/8(月)朝  ⑯7/10(水)朝 <土器川編>7/17(水)放 ⑰7/23(火)朝 ⑱7/25(木)朝 ⑲9/9(月)朝 ⑳9/14(木)朝 ㉑9/17(火)朝 ㉒9/18(水)放 ㉓9/20(金)放 ㉔9/24(火)放 ㉕9/27(金)放  ㉖10/25(金)朝 ㉗11/8(金)放 ㉘11/13(水)放 ㉙11/22(金)放 ㉚12/10(火)朝 ㉛12/13(金)朝 ㉜12/17(火)朝

12月17日(火)の朝に「えころとんぐ。」を実施しました。

今回はドン・キホーテまで行かずに市民広場周辺でゴミ拾いをしました。

今回は、TSUNAGUメンバーでゴミ拾いに何かをプラスしたい!という提案があり、12/16(月))にUPしたHPの「びんと丸亀」のような写真、季節を感じる写真を撮影してみるということをプラスしてゴミ拾いを行ってみました!

⬇実際に撮った写真

どれも季節感溢れる写真ばかりでとてもきれいでした!

今回のように、普通のゴミ拾いに風景の写真撮影をプラスすると、いつもとは違った景色を見ることができて楽しみながらゴミ拾いをすることができました。

継続して行っている活動に何かをプラスして、今よりもっと楽しいと思えるような活動を増やしていきたいです。

(文:高1TSUNAGU、写真:みんな)