学校案内
学校案内
(このページはTSUNAGUの生徒が作成しました。)
県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」(令和6年10月27日~令和6年11月10日)の実施に合わせ、中高生を対象とした海岸清掃イベント「ビーチクリーンアップ in 海岸寺」が11月10日(日)に開催されました。本校からも有志生徒が参加し、他校の生徒たちと協力し、清掃活動を行いました。総勢80人で清掃活動を行いました!
香川県HP:「ビーチクリーンアップin海岸寺」を開催しました!
県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」連動企画として、中高生を対象に海岸清掃イベントを実施しました。
全体の流れとしては、はじめに海ごみ清掃を行い、続いて干潟観察、海ごみ学習会、最後にリユース食器を使い昼食をいただきました。
1‥海ごみ清掃
今回の海岸寺の海辺には、大きなごみは落ちていませんでした。(普段から地域の方が清掃されているようです。)ですが、よく見てみると、煙草の吸殻、プラスチックの破片や発泡スチロールの破片がたくさん落ちていました。魚の死骸や骨もあり、見つけたときはびっくりしました。
2‥干潟観察
様々な生き物を見ることができました。
浜辺にある少し大きめの岩をひっくり返して1cmも満たないカニや5cmほどのカニなどを見つけることを楽しみました❣️
トビハゼやシャコも発見することができました!
(写真 中央上︰シャコ 右下︰トビハゼ )
3‥最後はリユース食器を使って各自食べ物を取り分け、海を眺めながら美味しく昼食をいただきました!
最後になりましたが、ご指導くださった「かがわ海ごみリーダー」の皆様、イベント企画してくださった香川県環境管理課の皆様、ありがとうございました!
(文・写真:高1TSUNAGU)