学校案内
学校案内
(この記事はTSUNAGUの生徒が作成しました。)
12/21(土)11:35〜12:35にエスパにて「まるCafe」を開催します。
【販売商品】
・レモネード(hot、ice、炭酸)各300円
・チーズケーキ350円
*購入はMARUペコではなく、現金💰のみ
*売り切れ次第終了となります。当日、お早めにお求めください。
【なぜレモン🍋?】
丸亀市中津町の中津万象園にはマツ🎍がたくさん生えています。剪定すると松葉が大量に出るため、その処理に困っていました。松葉が植物の「グラウンドカバー」になるのでは!?という気づきから、仁尾町のまるく農園さんがレモンの木の根元に松葉を置きレモンを育てることにしました。大名庭園の松に守られ、レモン🍋はすくすくと育ちました。
これで話は終わりません!収穫したレモン🍋は丸亀に帰ってきました。丸亀市南条町のタンジール・カフェさんの手により、レモネード原液&チーズケーキに生まれ変わりました!
そして今、このレモン🍋で丸亀市産業観光課さんが中心となり、丸亀を盛り上げていこうとしています。
地産地消や地域連携に力を入れている株式会社丸亀給食センター(本校のエスパ(食堂)運営会社)さんがTSUNAGUに声をかけてくださり、レモン🍋を始めとした地域で生産されるもののPR活動をを行うことになりました!
第一弾として12/21(土)に、生徒・教職員を対象にレモネードとチーズケーキ販売を行います。
👉こちらもご覧ください
「松葉×レモンで、なにが起きるの?」
【”まるCafe”とは?】
TSUNAGUの高1・中3の有志により企画・運営するCafeです。
まる…丸亀のまる・循環する(地域循環・生産者-加工者-販売者-消費者の循環)を表しています。
*中3メンバーたちの提案を合体させ、↑の意味を込め命名されました。
現在、開催は不定期ですが、継続して実施していこうと考えています。
生徒・教職員の皆さん、ぜひご賞味ください🍋
(文:高1TSUNAGU、フライヤー:上 高1TSUNAGU、下 中3TSUNAGU)