学校案内
学校案内
(この記事は元広報委員が作成しました。)
これまでの記事はこちら👇
①寶月堂 ②丸亀給食 ③オアシス丸亀 ④BAKERY TREAPI
自分たちの周りの方々とお話する企画、「まちをしる」第四弾!
今回は、丸亀通町商店街にあるパン屋、ベーカリー トレアピ (BAKERY TREAPI)の羽原様にお話を伺いました。
Q.パン作りの魅力は?
A.その日の湿度などでパンの状態は大きく変わります。思い通りにいかないことも多いですが、なぜそうなったのか原因を研究するのも楽しいです。作っている、というよりも育てている、という感覚です。
Q.トレアピでは材料になるべく香川県産のものを使用し、地産地消に貢献されています。なぜ、地産地消にこだわるのですか。
A.地元でお金を回すことが必要だからです。現在国をあげて投資が推奨されていることもあり、個人では今後豊かになっていくかも知れませんが、海外投資では国内ですらお金がまわりませんし、日本の経済力がなかなか上がらず、国として痩せている、ということを感じます。
Q.まずは地域からということですね。
A.はい。他の企業との共同企画や産直への出品など、地域にある様々なところと協力して、丸亀の振興を行っています。
お話を聞いて、私達はずっと丸亀市や香川県に焦点を当てて考えていたので、日本の経済という視点は新しいものでした。これから地域振興を考えていく際には、最終的に日本のためになっているかということも考えていきたいと思いました。
Q.今後の目標はなんですか。
A.トレアピの目標としては、生活にパンを取り入れてもらうこと、他の企業と団結し、みんなでまとまって丸亀の振興に取り組んでいくことです。個人としての目標は、赤ちゃんポストを設置することです。子どもが好きですし、パンを作っている中で全ては命であり、命になると感じるからです。
羽原様の仕事への熱意や姿勢、地域だけではなく日本をも盛り上げていくという新たな視点を学ぶことができました。
ありがとうございました!
☆ベーカリー トレアピ (BAKERY TREAPI)☆
店舗は現在、高松(〒760-0024 高松市兵庫町7-12)にあります。
ですが、近くでもトレアピさんのパンを購入できます🍞
産直市ひらやま(丸亀市)・産直市くばら(丸亀市)・産直市うたづ(宇多津町)にて販売中!
(文・写真:高3元広報委員)