学校案内
学校案内
(この記事はTSUNAGUの生徒が作成しました。)
少年自然の家の退家式
3日間使った少年自然の家をみんなで掃除して、きれいな空気を満喫しました。
3日間お世話になった少年自然の家の人に感謝の気持ちを伝えました。
「大山祇神社」
大三島海事博物館には、昭和天皇が研究していた海洋生物についての著書、瀬戸内海を中心とした動植物の標本が、水軍関係、海事関係資料と共に展示されていました。
また全国の鉱山から奉納された代表的な鉱石も多数ありました。
国宝館では平安時代や鎌倉、南北朝時代からある、刀や鎧を見ました。
最後の昼食は藤の花が満開の美しい公園で食べました。
自然の中で、友達と協力でき、全力で遊ぶことができました。
宿泊学習をとおして、学校の中だけでは見られない友達の良いところを知れて良かったです。
一生、心に残る宿泊学習になったと思います。
(文:写真:中2TSUNAGU)