学校案内
学校案内
(このページは広報委員の生徒が作成しました。)
12月も半ばになり、冬らしい寒い日が続きますね。
先月のエスパの秋の味覚フェアまとめを報告します。
?11/10(金)秋野菜の天ぷら
このフェアで一番美味しかったのは…
↓の「秋野菜の天ぷら」でした!
薩摩芋?、蓮根、茄子?、舞茸? 、人参?・・・そして、鶏肉?でした。
柚子塩が添えられていました。
どれも秋の味がしました?
これだけ沢山の天ぷらをつくるなんて、エスパの人は何時から揚げ物をしていたかを知りたくなりました。
?11/17(金)さつまいもと肉味噌の甘辛あんかけ丼
キューブ型の薩摩芋?の揚げ物がホクホクしていて美味しかったです。
甘さと辛さのハーモニーが新しい食の世界を広げてくれました。
?11/24(金)若鳥のグリルラタトゥイユソース
トマト?が入っているとイタリア料理かな?と思いますが、ラタトゥイユはフランス南部プロヴァンス地方のニースの郷土料理だそうです。夏野菜が定番だそうですが、今回は南瓜やキノコなど秋野菜が入っていました。体があったまるメニューでした。
今日は12/19(火)です。「ごちそうの日」でしたね?
みなさんは無事に食券を手に入れることができましたか?
どんなメニューだったかは後日、中1メンバーがレポートしてくれる予定です。
2学期のエスパ営業日もあと3日です。
毎日ごちそうさまです?
(文・写真:中1広報委員)