学校案内
学校案内
(このページは広報委員会の生徒が作成しました。)
10月25日(水)午後、多度津幼稚園がにて合同で『環境活動交流会』を行いました。
多度津幼稚園と本校は香川県の「環境を守り育てる地域づくりモデル活動団体」に指定されています。両団体で樹木医であり本校教員の高橋瑞貴先生が両団体で樹木に関する講師をしている縁もあり交流会を実施しました。
▽樹木医 高橋瑞貴先生
▽参加メンバー
今回は、お互いが自分たちが日々行っている活動について発表を行いました。クイズ形式をベースにして、人形劇、スライドや動画などで場を盛り上げました。
多度津幼稚園からは、シンボルツリーであるアカシヤの木を中心に、その周りにいる虫たちや植物の秘密についてクイズ形式で発表してくれました!
▽『クイズ!しょくぶつのひみつ!』(多度津幼稚園松組さん)
クイズは後半になると、高校生でも知らないことが多かったです。
「松ぼっくりを水につけるとどうなるか?」という問題が一番印象に残っており、その答えは、「うろこ(鱗片)」が固く閉じ、全体が小さくなる」でした。初めて知りました(*´∀`*)
クイズを解いていくと、その他にも色々な発見・学びがあり、とても楽しかったです!
また、全問正解者には天狗さんからお菓子の贈呈がありました!
大手前中学3年生 からは、『植物・陸ごみ・海ごみ・リサイクル・町あかり』のグループに分かれ、発表を行いました。
▽『植物🌿(人形劇)』
もし、植物がこの世からなくなってしまったとき、どうなってしまうのかを伝えました!
▽『陸ごみ 🚮(えころとんぐ)』
紙芝居を通して、ごみを拾い集め 環境を守る大切さを伝えました!
▽『海ごみ🐟( ビーチクリーンアップ・海ごみ学習会 )』
お腹の中が透明な魚を使って、もしゴミを食べた場合どうなるか 園児が直接目で見てわかるように工夫して説明していました!
▽『リサイクル ♻』
リサイクルの観点から、「普段何も気ににせずに捨ててしまっている服や文房具、まだ使えるのでは?」と問いかけ、私達が行っているフードドライブなどの活動をわかりやすく説明してくれました!
▽『町あかり🏮( 丸亀町あかりプロジェクト ”灯籠” )』
町に賑わいを取り戻す一歩として、町を明るくし、人と人を繋げるための『町あかりプロジェクト』について、実際に灯籠を近くで見ながら話を聞いてもらうことで、園児が理解しやすいように工夫していました!
今回のプレゼンテーションでは相手が幼稚園児たちということで、どのような言葉を使うと自分たちの伝えたいことがしっかりと伝わるか、また、話のスピードや聞いてて飽きてこないようになどと、普段とは違ったことに意識を向けて練習に励みました。
自分たちがこれまでにやってきたことをまとめることができただけでなく、 新たな発見も多くお互いにとって充実した体験になったと思います。
また会える日まで、もっと活動して、沢山のことを学び伝えることができたらと思います。その日を楽しみに待ちます!
多度津幼稚園、香川県環境政策課の皆様、この度はありがとうございました。
(文︰中3広報委員会)