秋の大手前🍂~カイノキ~《広報委員会》

更新日:2023年10月21日

(この記事は広報委員の生徒が作成しました。)

 10月は下旬になり、涼しく…というよりも寒くなってきました。
 校内ではベストやセーターを着用している生徒が多く見られます。
 さて、大手前丸亀の正面玄関に立つカイノキが、赤く色づき始めています。

▽2023年9月21日に撮影 カイノキには緑色しか見られません。

▽以下4枚:2023年10月21日に撮影 赤色に染まり始めました。 

▽丸亀城側の歩道より撮影

▽カイノキのすぐ近くで撮影

 高松市室新町の高松校にもカイノキがあるそうです。大手前丸亀のカイノキは雄の木で、高松校のカイノキは雌の木だそうです。相談役の倉田康男先生(前理事長・元校長)が高松校へ行った際に高松校のカイノキを撮影してくださっています。

▽倉田康男先生が高松校で撮影してくださった写真

▽カイノキの実のアップ

カイノキは大手前生を見守ってくれています。

(文・写真(一番下の写真を除く):高1広報委員)

*この生徒は、2023年4月25日から登校日に毎日かかさずカイノキを撮影し続けています!
 季節ごとの変化について記事を作成予定です。