職員研修(大学入試分析)

更新日:2023年05月18日

本日、試験が終わり生徒たちが帰った午後の時間に、職員研修が行われました。

今回は、事前に各教科で行っていた、 2023年度の東大入試問題の出題傾向や対策についての分析を発表し、全教職員で情報を共有しました。

最初に進学課主任より、挨拶と概況の説明がありました。

その後、地歴科、英語科、数学科、国語科、理科の順に「東大入試で求められている力」とは何かについて、報告が行われました。

大学入試で求められている力は、東大だけに限らず、程度の違いはあれど、他大学でも同様に必要とされるものです。今回の研修で学んだ情報はいずれも汎用度が高く、それを全教職員で共有することの意義はきわめて大きいと言えます。

特にホームルーム担任には、受験指導を行う際に、自身の担当教科だけでなく、他教科の入試トレンドなども含めた総合的な知識が必要とされます。今後も本校の全ての生徒が希望する進路を実現できるよう、全教職員が一丸となって研鑽に努めていきます。