ごちそうの日(3月)《広報委員会》

更新日:2023年03月22日

(このページは広報委員の生徒が作成しました。)

皆さん もう春ですね🌸
私は、花粉症でとてもしんどい毎日を過ごしています。
そして、そろそろ新学期になりますが、準備はできましたか?

さてさて、今回はこの1年、最後のごちそうの日でした!
そんな日、最後に提供されたものは・・・・

こちらのメニューです(*´∀`*)☆彡

 この料理の名前はお花見御膳という名前です!

 その料理のラインナップの豪華さに感動してしまいました!!
 様々な色が使われていることで見栄えと味 up↑💫 

 個人的に一番好きなのが…鶏の照焼き❗甘いタレの旨味 と 肉のジューシーな味わいがたまりません。

 鰆の春野菜のあんかけは 鰆がカラッとあがっており、更に甘酢あんかけによりスッキリとした味わいに!!

ごちそうの箸休め1つ目。味がスッキリしているのでかなりホッとするメニュー!!

個人的に二番目に好きなメニュー!!炊き込みご飯の形が桜の形!上には桜ダイコンで表現された料理を食べている人に春を感じさせる一品!!

 今学年最後のごちそうの日 皆様いかがでしたか ⁉ 

 わたしは個人的に大満足の一品でしたヾ(*´∀`*)ノ

 個人的な感想はさておき、最後は料理関係のない話ですが、今は季節の変わり目です。体調管理はしっかりできていますか?そろそろ皆様にとって 待ち遠しい春休みです。休み早々に風邪を引く・・・なんてことがないように!!

(写真・文:中2広報委員会)