学校案内
学校案内
(このページは広報委員の生徒が作成しました。)
広報委員有志は、3/3(金)に土器川のごみ拾いをしました。
土器川の歩道よりも土器川の中(干上がっている場所)の方が目に見えてごみが多く、川の中のごみ拾いをすることにしました。
川の中には、背丈ほどのヨシ(葦)が生えており、その中にもたくさんのごみがありました。
旧国道にかかる蓬莱橋の下にごみが多かったです。
ごみを集めた後、種類ごとに分別しました。
よく、海のごみが多いということを聞かれると思います。
海のごみの7〜8割は川から来ます。皆様も、ゴミをポイ捨てしないことはもちろん、目についた小さなごみを拾ってみてはどうでしょうか。その少しの行動が海の環境問題の解決につながるかもしれません。
(文:高1広報委員)