学校案内
学校案内
2月14日(火)、サルトで中学校朝礼が行われました。
今回の朝礼では、森教頭先生と桑島先生のお話がありました。
教頭先生のお話では、幼いときにくらべて時間がたつのが速くなったと感じるのはなぜか考えました。毎日の小テストや、定期テスト、外部模試など、先の予定が立っているほど時間の流れが速く感じます。時間は無限にあるのではないので、限られた時間をどのように有効に活用できるのか考えて、次のテストに向けて準備したいですね。
桑島先生からは、サッカーの長友佑都選手の「メンタルモンスター」の秘訣についてのお話がありました。昨年「ブラボー!」で話題となった彼は、4回連続でW杯に出場しています。彼は長いサッカー人生の中で、辛いこともあったが、メンタルを強く持つことで乗り越えてこられたと話しています。その秘訣のうちの1つは周りの人に感謝をすることだったそうです。いつでも周りの人たちに支えられていることを忘れないようにと教えてくださいました。
最後に、中学校1年生2名の表彰状の授与がありました。
中学朝礼の後、教室に帰り、それぞれの先生の話の内容について要約や意見を書く「まとめシート」を書き、提出しました。