学校案内
学校案内
(このページは広報委員の生徒が作成しました。)
12月23日(木)、終業式がありました。今年も前年度に引き続き、コロナウイルス感染予防のため、オンラインで行われました。
倉田校長先生から、「地味なことでも、やり続けたら、成果につながるし、誰かが見てくれていて評価をしてくれるはずです。そして、何より自分の力になります。基礎・基本をおろそかにせず、こつこつ努力をしていきましょう」と話がありました。
次に、成績向上賞受賞者の発表や人権作文受賞者の表彰がありました。
指導課の山下先生から冬休みの過ごし方についての話がありました。
終業式後は、各クラスにて、成績向上者の表彰、担任から通知表が手渡されました。
最後に生徒会より、「書き損じはがき」回収のお知らせがありました。職員室の回収ボックスに集まったはがきは、ユネスコに寄付されるそうです。みなさん協力しましょう。
明日から、冬休みです。生徒の各家庭では、去年、旅行などに行けなけなかった分、今年こそは行こうと思っている家庭もあるかもしれません。たくさん遊びたい、思い出を作りたいと思っている人もいると思います。ですが、実力試験の勉強、適度に体に動かすなど、やっておかないといけないこともしっかりやってからたくさん遊びましょう!!時間を大切にしながら、有意義な冬休みを過ごしたいと思います。
(文・写真:中1・中3広報委員)