学校案内
学校案内
夏の講習会(1日目)の様子をご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。
夏の講習会(2日目)の様子をご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。
時間割の都合でまだ授業を受けていないクラスもありますので、授業内容の詳細については差し控えさせていただきます。
<漢字テストの様子>
朝、教室では漢字の勉強を熱心にしている受講生がたくさんいました。テストが始まると真剣そのもの。勉強には探求する楽しさもありますが、地道に手を動かして覚えていくことも大切です。受講生の皆さんは練習の成果を十分に発揮していました。
<算数の様子>
授業では、「なぜ?」ということを受講生の皆さんになげかけて、受講生の皆さん自身に問題の解き方を説明してもらいながら授業を進めていきました。また算数では解き方だけでなく、正確な計算が求められます。丁寧な計算にも意識して授業を進めました。
<英語の様子>
英語では、小学生の授業の延長ではなく、大手前丸亀で実際に「中学1年生」が受けている授業のレベルで授業を進めていきました。文法、単語、発音、つづりだけでなく、その背景にある重要な考え方も伝えました。少し難しかったかもしれませんが、大学受験にまでつながる英語を意識しています。
下の写真は、マスクで分かりにくいですが、発音練習をしている様子です。しっかり発音の練習もしました。
<国語の様子>
「指示語」について授業を行いました。最終日の「力だめしテスト」にも指示語や接続語の問題は出題されます。また大手前丸亀の入学試験においても指示語や接続語は出題されます。大手前の入試だけでなく、指示語や接続語は、文章読解の基本であり、もちろん大学入試にもつながっています。指示語や接続語は、論理的な展開を支えている重要な目印になるので、小学生のうちからしっかり身に付けておきましょう。
<理科の様子>
薔薇の花を使って、、、、。何をするのかは楽しみにしておいてください。実験中には、驚きの声が上がっていました。やはり実際に実験をしてみると迫力があります。受講生の皆さんは、積極的に実験に参加したり、発言をしていました。