学校案内
学校案内
(このページは広報委員の生徒が作成しました。)
7/27(水)の放課後、科学の甲子園ジュニア参加者を対象に理科の山名先生の特別授業がありました。
川を流れるときの浸食作用に関する問題を実験しながら解きました。今回の実験は、知識だけでなく、チームワークも必要でした。石に見立てた石こうの塊りを瓶に入れて振ることにより、浸食作用を確かめました。振って、振って、振って。。。。取り出し、 振って、振って、振って。。。。 実験が終わった後は、「手も頭も疲れました…」や「仲間と力を合わせて問題に問い組むのが楽しかった!」という感想が聞けました。
▽石こうのビフォー(左)・アフター(右)です。こんなにも角がとれるくらい瓶を振りました!
香川県の県予選は筆記試験のみです。過去に県代表に選ばれた先輩たちは、他校の生徒さんと一緒に全国大会に向け、様々な実験をしたと聞きました。もっと沢山の実験をしたり、考えたりしたいので、全国大会に出場できるように全力で頑張りたいと思います!
(文:中2広報委員)