理事長室から(5・6月)

更新日:2022年06月03日

 5月の「理事長室から」を書き終わらないうちに、6月になってしまいました。暑い日が増えました。木々の若葉は段々色を深めています。皆様お元気ですか?

 まだCOVID19は続いていますが、段々いろいろな集会が復活してきました。

 今年、私が校長も兼ねる大手前丸亀中学・高等学校を会場に「四国地区私学教育研修会」が開催されます。開催日は11月の予定です。実は昨年開催される予定のところ、コロナのため1年延期されたものです。今年度も、開催か延期かそれとも中止か、オミクロンの様子に一喜一憂しました。校長会で開催と決まったのでやっと前に向いて進めます。

 問題は研究授業です。密になるので、せっかく他県からはるばるやってきた先生方が、授業の行われている教室に入れないのです。いろいろ検討した結果、先生方にはリモートで、別室から見てもらうことになりました。本校にしても初めての試みなので、ちょっとドキドキです。

 5月14日に、三豊市の「三豊データサイエンスデー」に松尾豊先生のご講演を聞きに行きました。以前大手前高松の前校長が松尾先生の「AIは人間を超えるか?」と言う御著書に感動し、ちょうど若い先生が行っていたアクティブラーニングに取り入れ、中1から高3までの全校生に御本を読ませ、松尾先生にご講演に来ていただきました。ご講演後、関心の高い生徒たち10人ほどと座談会をしていただきました。子供たちの質問にとても真摯に受け答えしてくださったのが印象に残っています。ありがたかったですね。

 大手前丸亀の校長になった時、こんどはこちらの生徒たちのために松尾先生に御講演をお願いしたのですが、既に先生はICTの日本の第1人者になられていて大層忙しく、無理でした。ですが、三豊でご講演を聞かせていただいた時、このお話は是非生徒達にも聞かせたいと思い、また松尾先生の「若い人たちや生徒達を育てたい」とのお気持ちを知り、もう1度、大手前丸亀に来てくださいとお願いしました。願いが叶えば嬉しいのですが。

 学園では高松・丸亀の両大手前の先生方が、指導技術を高める研修会を受けました。とても熱心に取り組んでいました。

 また私の大仕事、倉田学園の理事会、評議員会が終わりました。

 6月2日には3年ぶりに松平賴武先生を囲む「木守り会」がホテルクレメントで行われました。テーブルは間をあけ、クリアボードで一人ずつ仕切りとても用心をしてくれていました。久しぶりに会えた人が多く、嬉しかったですね。明日、6月4日には東京大手前会がリモートで行われます。東京と丸亀で、どんなやり取りができるでしょうか。サッカーや野球の壮行会がリアルで出来ればいいですね。それでは皆さん6月末にまたお目にかかりましょう。