SNS講習会📱《広報委員会》

更新日:2022年04月12日

(このページは広報委員の生徒が作成しました。)

 4/12(火)、コロナ感染防止のため、オンラインで、中1・高1の生徒を対象にSNS講習会が開催されました。
 講師として、イートピアの小西さんをお招きしました。

 現在、大手前丸亀中学高等学校では1人1台のデジタル端末を使用しています。
 だからこそ、「どう使えば良いのか」を学びました。

 現代においてデジタルは社会的、文化的なライフラインになっています。それだからこそ「良き使い手」になる事が必要とされています。自分だけでなく、自分のまわり、ひいては様々な人に影響を与える事がある事を自覚し、使用する事が大切であると再認識しました。

 デジタル端末をきちんと正しく使用し、生活を豊かなものにしたいと思いました。

( 文・写真:高1広報委員)