学校案内
学校案内
(このページは広報委員の生徒が作成しました。)
12月18日(土)に2年ぶりのHCFが開催されました。去年はコロナウイルスのため中止になり、今年は夏休み前に準備していましたが、延期になり、2学期期末試験終了後から準備を再開しました。
前日のきさらぎ祭が終わった午後から最終準備をし、教室の飾り付けなどを行いました。
縁日や動画発表、フォトスポット、謎解きなど、中3から高2の生徒が各クラスで出し物をしました。
【高2】
高2の先輩方は何回もやってきているので、すごくレベルが高くて驚かされました!
◯2−1 フォトスポット
◯2−2 段ボールアート
◯2−3 203号室事件(謎解き)
【高1】
縁日やフォトスポットなど、完成度がとても高かったです。可愛くて楽しいところばかりでした!
◯1−1 フォトスポット
◯1−2 射的
◯1−3 縁日(射的、スーパーボールすくい、箱の中身はなんでしょう?)
【中3】
初めてクラス展示をする側になり,どうすればみんなに楽しんでもらえるか試行錯誤しながらクラスで協力して準備を頑張りました。
◯3−1 ジェスチャーゲーム、クイズ、もぐらたたき、射的、ヨーヨー釣り
◯3−2 黒板アート、動画発表、写真展示、バルーン展示
◯3−3 射的、あるある動画、黒板アート
2年ぶりに開催されたHCFはとても楽しかったです。クラスで協力することで仲も深まったと思います。先輩たちの完成度には驚かされました。今回の経験を通して,来年も楽しいイベントを準備したいと思います‼︎
(文・写真:中3広報委員)