広報委員会「エスパ~ご当地丼フェア?愛媛県&高知県」

更新日:2021年12月17日

(このページは広報委員の生徒が作成しました。)

 12月15日(水)の日替わり丼はご当地丼第三弾「愛媛・今治焼豚玉子飯」でした。

今治焼豚玉子飯は

スライスした焼豚に半熟の目玉焼き?のハーモニー、焼豚の煮汁をベースに甘辛いしょうゆたれのトリプルパンチ?? どこにでもありそうで、どこにもなかった愛媛県今治市のご当地グルメに、今治焼豚玉子飯世界普及委員会の特別仕様の「たれ」を合わせた絶品ご当地グルメです?

 紅生姜がアクセントになっていてとても美味しかったです。タレがお米に染み込んでいたので最後まで美味しく食べられました。


 

  12月17日(金)の日替わり丼はご当地丼第四弾高知県の「鰹のたたき丼」でした。

 言わずと知れた高知県の「かつおのたたき」。生ものを学校で食べることができるとは思ってもいませんでした!

 薬味のネギ・大葉・ミョウガ、そしてオニオンスライスが乗っていて、タレも適量がかかっており、美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

( ↑ 左:プチサイズ、右:並)


これで丼フェアは終了となりますが、エスパユーザーお待ちかねの「ごちそうの日」は12月21日(火)です。

クリスマスらしくチキンを使ったメニューになるそうです。

楽しみですね?

(文・写真:中3広報委員)