英検2級合格(中2)

更新日:2021年11月29日

 2021年第2回英検において、中学校2年生2名の生徒が2級(レベル:高校卒業程度)に合格しました。見事合格した2名のうち、今回は市橋愛実さんに「英検に向けて心がけたこと」や「日常の英語学習に関するポイント」を聞いてみました。

中2 市橋愛実さん

 とにかく過去問を解いて、慣れることが必要だと思います。問題を解いて、わからなかった単語はノートに書いて覚えました。Listeningは、英検の過去問の音声を聴き流した状態でも、大体の意味が取れることを目指して復習しました。英語の音楽を聴くことも、Listening対策になると思います。Writingセクションは、先生に添削をお願いして対策をしました。2次試験(面接試験)に向けては、参考書を買って自分でも練習し、学校では先生に面接練習をしてもらいました。

 日頃の英語学習では、毎週の小テストで満点を取れるように勉強しています。繰り返して書いて練習して、仕上げをするようにしています。

 市橋さんは、2級合格に向けて粘り強く努力を続けてきました。家庭でも英語学習を深めた結果、入学から1年間で大きく実力を伸ばし、念願の合格をつかみ取りました。

 おめでとうございます!次回は、同じく中2で2級に合格した、村岡里紗さんをご紹介します。

今後も以下のページに英検合格者メッセージを順次更新していきます。
https://www.otemae.ed.jp/achievement/eng/