新任教員紹介(1)

更新日:2021年04月21日

 

 

今年度から大手前丸亀中学・高等学校で勤務させていただくことになりました社会科の岡村と申します。

 

「社会」の授業に限らず全ての授業において、生徒の皆さんは「何のために学ぶのか?」、教員は「何を伝えたいのか?」という学習と授業の目的を明確にしておくことが大切だと考えています。

 

私が毎回の授業を行う上で目標にしているのは、「自分とは何なのか?」を考察するきっかけを生徒の皆さんに見つけてもらうことです。多様化が進む現代において、自分とは異なる価値観を持つ他者と協働するには、まず「自分が何者なのか?」を認識しておくことが欠かせません。その認識を得るために必要な話題や資料を教科書の範囲にとどまらず提供できるよう努力していきたいと思います。

副担任をさせていただいている中学33組のテーマの一つに「謙虚な学習」という言葉が掲げられています。私も生徒の皆さんと同様に、謙虚な姿勢で、教員である前に一人の大人として全うでありたいと考えています。もし間違い等あれば、生徒の皆さんから遠慮なく指摘してください。

 

これからよろしくお願いします。