共通テストにのぞむ高校3年生へ “必勝 共通テスト”

更新日:2021年01月16日

大学入学共通テストを受験する高校3年生に、高3団の先生方からのメッセージを贈ります。

 

【学年主任:倉田 登 先生】

 人生は一歩一歩の積み重ね。合格が一点一点の積み重ね。「一問入魂」

 勝者はあきらめない。最後まで気を抜かず、あがいて一歩でも前へ!

 倉田登

 

【1組担任:北野 光平 先生】

 信仰心があまりないと常々言っている僕ですが、今年度はたびたび君たちのことを祈りました。今日も、神頼みする予定です。力が発揮できますように。そして成長するよい経験にできますように。週明け、全員の顔を見られますように。

 北野光平

 

【2組担任:高木 里奈 先生】

 いよいよ、6年間の総まとめとも言える共通テストの試験日ですね。普段通りの朝を迎えた人、胸のドキドキが止まらない人、様々かと思いますが、まずは深呼吸をしてください。良い意味での緊張感は持っていても大丈夫!「覚悟」を決めて臨みましょう。それでもまだ落ち着かない人はかばんの中を見つめてください。これまでの頑張りの象徴のような演習プリントや冊子、使い込んだ教科書やノートが目に入ることでしょう。古単のテキストが一番に目についた人。私の想いが届いていますね。えっ、何? 古単がないですって!? 今すぐかばんに入れなさい!

 現地で声をかけることはかないませんでしたが、ここで皆さんの健闘を心から祈っています。神頼みは任せてください。今日もこれからお参りに行ってきます。どうか持てる力の全てを出し切れますように… 頑張れ!

 高木 里奈

 

【3組担任:内音坊 僚平 先生】

 共通テスト前で緊張していませんか?先生方からのメッセージを読んでいるということは、落ち着いている証拠です。大丈夫。

最後の授業・ホームルームで「目標点は忘れましょう。自分の取れる最高点を取ろう。」と言いました。この言葉は、私が浪人生のときに大学1年生になっていた友人からもらった言葉です。センター試験前で不安だった気持ちが、自分のやれることをやるだけだと少し楽になったことを思い出します。

 目の前の問題に落ち着いて1つ1つ答えていくだけです。みなさんが全力を尽くせることを祈っています。

 内音坊僚平

 

【4組担任:塚本 佐也加 先生】

 不屈の魂をもって

 あきらめずに最後まで全力を尽くすのみ!

 一番初めに名前を書くことは忘れずに。

 獲りにいこう。自己最高点を。

 塚本佐也加

 

【副担任:原 英一郎 先生】

 いつもの順番で、いつも通りに臨んで下さい。解けない問題があっても、しつこく粘らず、後回しにしましょう。どこかで見た単語ばかりです。今までの演習の成果を十分に発揮して、できるだけ多くの点数を取って下さい。まずは1日目です。しっかり!  応援しています。

 原 英一郎

 

【副担任:二宮 史帆 先生】

 今日まで少しずつ積み重ねてきた自分の力を信じて、落ち着いて、平常心で試験に臨んでください。全力を出し切れるよう心から祈っています。

 二宮史帆

 

【副担任:西本 久未 先生】

 他の年の受験生が経験したことがない苦労を重ねたことは、今後の人生にも必ず生きることだと思います。ひとりひとりの健闘を祈っています。がんばれ!

 西本久未