学校案内
学校案内
学校長からの朝礼メッセージ
2020年5月7日木曜日
お早うございます。
今日は5月7日木曜日。運命を決める連休明けです。小池東京都知事が「“Stay home”週間」と言っていましたが、どんな結果が出るのでしょうか。はらはらしながら今夜のニュースに注目です。
しかし感染者数が減っても、すぐ緊急事態宣言が解除になるとも、日常が戻って来るとも思えません。東京の新しい感染者数もだんだん減っては来ていますが、回復者の数が感染者を上回らなければ収束とは言えないということです。総理は緊急事態宣言をすでに5月末までに延期しています。総理の発言を受けて香川県の高校も5月30日まで休校になりました。
こんなに長い休みです。大手前ではいくつかのICT機器を利用した双方向性授業を行っていましたが、これからは組織的・本格的に進めるしかありません。既に学校の準備は整っています。私の希望はGoogle classroom(Meet)などでまず生徒の顔を見ながら教室朝礼をし、動画で授業をし、また質問を受けられるようにしたいのです。が、今のところ生徒の受け取り状況はまだ100%ではありません。
そこで、テスト配信を行い、受け取りの設定がうまくできていない生徒には設定の仕方の指導をする日を設けます。各学年で指導の日が違いますので、学年のお知らせを良く見てください。
生徒の皆さんも大変ですが、コロナの明けるころにはみんなICT機器を自由自在に使えるようになっていると思いますよ。頑張ってください。
英語の本文と日本語訳は5月8日(金)にお知らせします。