英検合格者メッセージ

英検合格者メッセージ

大手前丸亀中学・高等学校では英語を重視しており、その一環として英検受験を推奨しています。

全校生徒が年1回は必ず英検を受験する体制を整えており、実績もあがってきています。

令和4年度実績

高2 小林 柚乃さん(準1級)

〇「英検に向けて心がけたこと」を教えてください。
準備期間が短かったので、英単語を覚えることよりも、ライティングと英語長文に力を入れました。試験の3日前から、過去問のリスニング音源や英語学習のラジオ番組を聞き、生活をほぼ英語一色に変えて「英語耳」をつくりました。実は、日本語を聞きたくなかったので、三日前から家族ともあまり話をしませんでした(笑)。

〇「日常の英語学習に関するポイント」を教えてください。
なるべく声を出して発音しながら読むようにしました。わからない単語は電子辞書で調べ、音読と同じスピードで意味を理解できるようにしました。 音読に慣れてくると、綴りの練習をしなくても英単語が書けるようになったので、書くことにはあまり時間をかけていません。英語長文は素早く読みながらも文構造をしっかり理解できるように、関係代名詞などの品詞を意識しながら読むようにしました。英語の先生の授業をちゃんと聞いていれば、できるようになりました。

〇最後に、これから英検を受験する人へのアドバイスやメッセージをどうぞ!
早めに準備をして、英単語も覚えることに越したことはありません。でも、大事なのは時間がなくてもあきらめないことです。隙間時間を探して、必死に勉強してください。

小林さんは、普段から英語以外の科目にも力を入れています。限られた時間をどのように使えば効率的に学習ができるのか、という課題のヒントにもなりますね。また、学校の授業をきちんと聞く、という基本的な事が重要であることもよくわかりました!

合格、おめでとうございます!

中3 大東 一生君(準1級)

〇「英検に向けて心がけたこと」を教えてください。
僕の場合は、とにかく問題に慣れれば後はなんとかなると思い、まず早めに過去問に目を通すようにしました。知らない単語もかなりありましたが、Readingでは大体の意味がわかればいいと考え、Writingでは無理に難しい単語を使うことは意識せず、知っている単語でいかに簡単に書くかを重視して勉強しました。その上で、最低限重要な単語だけを優先的に覚えました。
〇「日常の英語学習に関するポイント」を教えてください。
4技能のうちReading・Writingは、授業でもやりますし、単語を覚えることや文法を理解することなどで比較的簡単にできるようになるかもしれません。しかし、Listening・Speakingは、授業ではあまりやらない上に、準1級ともなると、日頃からある程度英語の音声に触れたり、英語で会話したりしないと、なかなか求められているレベルに到達することは難しいと思います。僕は、YouTubeを英語で見たり、外国人の知り合いと英語で話すなどして、日々Listening・Speaking能力の向上に努めています。
〇最後に、これから英検を受験する人へのアドバイスやメッセージをどうぞ!
英語が苦手な人は、語彙を増やすこと・文法を理解することももちろん必要ですが、まずは分からなくてもいいので、YouTubeなどの動画を英語で見たり、誰か身近な人などと英語で話すなど日常的に英語に触れることから始めるといいと思います。少し時間はかかりますが、気がついた頃には感覚で英語を使えるようになると思います。

大東君が、要所をしっかり押さえて準備したことがよくわかりました。中学生で準1級に合格することは大変困難なことですが、この記事を読んでいる皆さんも、学校の授業以外にも英語に触れる機会を積極的に持つことで、彼の後に続いて、合格へ一歩ずつ近づいていけるはずです!

合格、おめでとうございます!

中3 中村 優太君(英検2級合格)

〇「英検に向けて心がけたこと」を教えてください。
学年の先生や、同じ級の合格を目指す同級生と一緒に、英検対策講座をしました。
過去問を複数年解き、「絶対に合格する」という思いをもって取り組みました。
〇「日常の英語学習に関するポイント」を教えてください。
学校で先生方が、単語や文法を紹介してくださったり、板書をしてくださる時、自分が知らないものについては積極的にノートにまとめるようにしています。
また、学校の英単語テストには、毎回満点を取るつもりで取り組んでいます。
〇最後に、これから英検を受験する人へのアドバイスやメッセージをどうぞ!
「合格したい」という気持ちをもって取り組むと、少し合格しやすくなるかもしれません。頑張ってください。

中村君が、学校で英語を学べる機会を、一つたりとも無駄にしないように頑張っていることが伝わってきました。
皆さんも日々の英語学習を大切にしながら、合格への強い希望をもって挑戦してみましょう!

合格、おめでとうございます!

中3 萩原 隆道君

〇「英検に向けて心がけたこと」を教えてください。
一次試験では、配点の高いWritingで得点できるように、文章の構造を学ぶことに力を注ぎました。
また、二次試験では、社会的な話題に答えるための単語や表現を使えるようにするとともに、明るく意欲的な態度で試験を受けようと心がけました。
〇「日常の英語学習に関するポイント」を教えてください。
まず基本となる文法を覚えた後、実際にいろいろな問題を解いてみて、その使い方を習得するようにしています。
〇最後に、これから英検を受験する人へのアドバイスやメッセージをどうぞ!
一次試験では単語の意味や、その単語をどう使うのかを、正しく理解したほうがいいと思います。
二次試験の「態度の評価(Attitude)」は、自分でも簡単に改善できるので、その部分で確実に評価してもらうことも大切だと思います。
もしうまくいかなくても、何度でも諦めず、自分に合ったペースで頑張ってください!応援しています。

萩原君が、英検の試験形式を自分で理解し、それに合った対策を練ったことがよくわかるお話でした。
まずは「記憶」し、そして「演習」を重ね、結果として「習得」するという勉強方法も、今日からぜひ真似しましょう!

合格、おめでとうございます!

中3 吉馴 葵さん

〇「英検に向けて心がけたこと」を教えてください。
すき間の時間ができたら、単語帳を見るようにしていました。
Writingでは、自分が自信をもって使える単語や表現を、出来るだけ多く使うようにしました。
〇「日常の英語学習に関するポイント」を教えてください。
音読や、Listeningを大切にしています。
特に、発音には気を付けて学習するようにしています。
〇最後に、これから英検を受験する人へのアドバイスやメッセージをどうぞ!
これは二次試験の話になってしまいますが、「試験を受けよう」と思って試験会場に向かうのではなく、「会話を楽しもう」というつもりで行くと、いいと思います。
頑張ってください!

吉馴さんが、少しずつでも自分の使える英語を増やしていこうと頑張っていることが、伝わってきました。
二次試験への心構えは、「面接試験は緊張してしまうので、不安だ」という人ほど、参考にしてみると良さそうです!

合格、おめでとうございます!

中3 金子 澄香さん

〇「英検に向けて心がけたこと」を教えてください。
まずは何度も単語を反復練習して、覚えることです。そして2級の過去問を解き、復習して、理解することにも力を注ぎました。通学の時間や、寝る前の時間を有効活用することも心がけました。試験当日は、わからないところもたくさんありましたが、とにかく最後まで問題を解ききることを意識しました。
〇「日常の英語学習に関するポイント」を教えてください。
会話などの際に使えるように、普段から音読の練習をしたり、単語の発音を確認したりすることを大切にしています。また、新しく習った単語や文法は、宿題や授業の中で覚えてしまうように頑張っています。さらに、家族との会話など、日々の生活の場面で英語を取り入れてみたりして、楽しく学んでいます。
〇最後に、これから英検を受験する人へのアドバイスやメッセージをどうぞ!
私は今回、準備を始めるのが遅くて焦ってしまったので、できるだけ早くから勉強を始めておくことをおすすめします。試験本番では、WritingやSpeakingなどの慣れない部分もあって緊張すると思いますが、自分の得意な分野を生かして頑張ってください!

金子さんが、限られた時間の中でも「反復練習」をしてきたことが合格につながったのですね。
楽しんで勉強することを忘れていないところも、素敵です。
そして、日々の宿題や授業も全力で活用しているところは、今からでも真似できそうです!

合格、おめでとうございます!

中学校2年生の西村昌恩さん 2級合格


今回は西村さんに、英検に向けて心がけたことや、日常の英語学習に関するポイントを聞いてみましょう。

〇「英検に向けて心がけたこと」を教えてください。
試験数ヶ月前の当時の僕は明らかに力不足でしたので、まずできることとして、学校の授業や特別講座、教室に置かれている過去問、朝のスピーチ等、様々なもので語彙やその用法を補うようにしました。

○日常の英語学習に関するポイント」を教えてください。
授業の例文などで文法構造や単語の用法など、細かいものも含め、それぞれの類似点や共通点といったものを見出しながら学習を進めています。発音についても音読などを通して取り組んでいます。単語も覚え方を工夫し、長期記憶に繋げるようにしています。

○最後に、これから英検を受験する人へのアドバイスやメッセージをどうぞ!
他の試験と同様に、緊張感を持ちすぎないことが大事かと思います。特に二次試験では、「試験」というよりかは「会話」と思ったほうが本領発揮できるのではないでしょうか?

2級合格 中2 甲藤祐樹さん


〇「英検に向けて心がけたこと」を教えてください。
毎日オンライン英会話をしてリスニング力をつけたり、過去問や、いつもの授業をしっかり聞くといった基本的なことを続けました。

〇「日常の英語学習に関するポイント」を教えてください。
ほとんど毎日ある小テストなどをしっかりやることが大切だと思いました

〇最後に、これから英検を受験する人へのアドバイスやメッセージをどうぞ!
口に出して読んだり、英文を正しく理解するといった基礎的なことをすれば大きなミスが少なくなり、受かりやすくなると思います。

応援しています。

2級合格 中2 三木優里奈さん



〇「英検に向けて心がけたこと」を教えてください。
過去問を何回も解きました。その中で知らない単語が出てきたら、辞書で調べて単語帳に書くことで覚えるようにしました。Writingでは、難しい表現を使うのではなく自分が知っている表現で簡単に書くことを意識しました。

〇「日常の英語学習に関するポイント」を教えてください。
単語を覚えるときは、繰り返し音読しながら覚えることを大切にしています。また、私は毎週日曜日にオンライン英会話を行い、英語での会話に慣れるようにしています。

〇最後に、これから英検を受験する人へのアドバイスやメッセージをどうぞ!
早めに勉強を始めることが大切だと思います。
二次試験では緊張すると思いますが、自信を持って話してみてください。応援しています!

超上級英会話講座(在校生向け)を開講

目的:①英語でのディスカッションやディベートができる生徒の育成
   ②英検準1級と1級の二次試験対策
対象:英検準1級・1級を受けようと勉強を進めている生徒(ネイティブスピーカーの先生も参加します。)

こちらをクリックすると、超上級英会話のページに移動します。

令和3年度実績

英検1級取得:1名
英検準1級取得:8名
英検2級取得:113名

大手前丸亀中学・高等学校は英検取得を通して世界に羽ばたく人材を育成しています。

中2 笹本茉由さん(取得時:中1)  
英検2級(高校卒業程度)

 週末に過去問をとき、分からなかった単語をカードに書き出し、繰り返し覚えました。また、英作文は英語科の高橋瑞貴先生に添削していただくことで、文章表現の幅を広げることができました。
 リスニング・面接の対策には、オンライン英会話をしました。また、洋楽や海外の番組が好きなので、普段から時間があれば聴いたり、観たりしています。日常の英語学習では、小テストで満点を取ることを目標に頑張り、分からないことは積極的に質問をすることを心がけています。

中3 市橋愛実さん(取得時:中2)
英検2級(高校卒業程度)

 とにかく過去問を解いて、慣れることが必要だと思います。問題を解いて、わからなかった単語はノートに書いて覚えました。Listeningは、英検の過去問の音声を聴き流した状態でも、大体の意味が取れることを目指して復習しました。英語の音楽を聴くことも、Listening対策になると思います。Writingセクションは、先生に添削をお願いして対策をしました。2次試験(面接試験)に向けては、参考書を買って自分でも練習し、学校では先生に面接練習をしてもらいました。
 日頃の英語学習では、毎週の小テストで満点を取れるように勉強しています。繰り返して書いて練習して、仕上げをするようにしています。

中3 村岡里紗さん(取得時:中2)
英検2級(高校卒業程度)

 英検に向けて学年で開かれた英検講座に参加して、課題に一生懸命取り組みました。問題を解いてわからなかった単語は、チェックして復習するようにしました。Writingセクションでは、自分で解答を作って、先生に添削してもらい、再度内容を確認しました。その添削の結果、新しい文法を覚えることができました。
 2次試験の面接に対しては、学校の英語の授業や、オンライン英会話を普段以上に頑張りました。英語の授業では先生方の発音をよく聞くように心がけ、オンライン英会話では積極的に発言するようにしました。
 日頃の英語学習では、私も小テストで満点を取っていくことから頑張っています。家でも単語帳のCDを聞いて、音声から頭に入れていくようにしています。

高1 丸山萌々さん(取得時:中3)
英検2級(高校卒業程度)

 過去問を解いている時や授業中に知らない単語や熟語があると常にチェックするようにしました。そうすることで読解問題だけでなく英作文も解きやすくなりました。また、二次試験対策では沢山過去問を聞き、自分の意見に自信を持って言えるよう練習しました。
 日頃の英語学習では、授業の予習復習を心がけ、分からないことはすぐ質問するようにしています。

高1 三藤芯太朗君(取得時:中3)
英検2級(高校卒業程度)

 あまり特別な取り組みはしませんでしたが、学校の授業をしっかりと聞き、週に一回の構文試験でも毎回満点をとるつもりで勉強しました。また、去年2級を落ちているので、今回は取らないとまずいと思い、単語は夏休みくらいから隙間時間に覚えました。
 まずは単語を覚えることです。あと、四技能の中でも特にWritingに力を入れることが大事です。練習をくり返すことで、英検の合格も可能になるはずだと思います。

(英検合格者のページを今後も順次更新します。)